色んな意味で、アツアツだった9月も終わりました・・
今シーズンのキャンプ営業もあと1か月か。寂しいなぁ。
「あ~、天気ですね。大丈夫っすよ~!」などとヌカして
何度謝罪会見をしただろう・・それでもいつものお客様や
子供たちに元気をもらい半年間の楽しすぎた営業でした。
皆様の事はきっと忘れません・・また元気に来年の春は
園内でハシャぐ子供たちに会えるよう、わらしべ長者に
なれるよう、ネタを温めて皆様の事を待ち続けます・・
な~んてね。冬キャンプ3年目のボケです。ドッカ~ン!
今年のプレゼントは何とっ!カラ松2kgだけ!おそ松。
この懲りない「さようなら、皆様・・」パターンは年度末
もう一回あります。2年連続で園内雪景色を使いまわして
おりましたが、そこまで降りません。せいぜい上の程度!
年末年始のご予定もあるでしょうから早めの仕上げです。
すでに昨日の新着情報に載せましたので、ネタバレは必須
でしたが、「ゆく年くる年より冬キャン」またやります。
開放区画も併せて掲載してますので、ご確認くださいね!
3年目となりましたが、結局何がもったいなかったかと
いうと、これなんですよ。秋の紅葉高揚ファミキャン。
このお見事なモミジたちが、ジャスト見頃を迎える頃・・
キャンプ営業はすでにクローズしていました。赤も黄色も
バランスよく混じり、相当気分が高揚するグラデーション
も、まったく人目に触れる事無く・・散ってゆく。という
問題を冬キャンプで解決!勿論それだけではありませんが
「モミジ眺めてモミキャン」をこの秋はお楽しみ下さい!
ちなみに撮影日は一昨年の11月3日。夏の酷暑でズレる
かもしれませんがモミキャン情報は逐一書いていきます。
今日は10月1日。落葉後の葉っぱプールあり、Xmas
のテントフレームイルミネーションあり、なにかと楽しい
12月いっぱいの予約開始日です。※月またぎは正月OK!
若干回線が混み合うかとは思いますが、お許しください。
もうすぐ9時です。開始はこのあととぅぐっ!(長島三奈)
#
by fureailand
| 2023-10-01 07:43
| 今日のらんど
今日は静かなキャンプ場。だが早朝から響き渡る大歓声!
「ウッギャー!ヒョ~ッ!ピエ~!」元気な女の子だ・・
この完熟ブルーベリーサイト、(外回り)すっかりハマって
しまったようでユリ様、お付き合い致します。早朝収穫!
「龍ちゃ~ん!早く早くっ!」どーも精神年齢の低さから
子供たちには好かれてしまう(大人は嫌う)ようで、完全に
ロックオンされてしまいました・・ 今週も引っ張るゼ!
「ブルーベリーを喰いまくれ~!秋の陣」そうとう大好き
みたいね。集める集める!んで、さっそく食べましょう。
「ん~、甘ぁ~い!」最高の表情です。だがこの子が一番
気に入ってたのは⁉ 喰いまくってました。まさかの・・
ヤマボウシ・・実は苦手だ。「これ龍ちゃんの分ねっ!」
ユリちゃん、ノルマキッツイよ・・断れない。まあ、園内
で大量収穫できますのでお好きな方は遠慮なく。微妙・・
こっちは来週行けそうだな。ボリと呼ばれる美味しい茸。
普通にコテージ周りに生えます。3年目にして悲願の開業
なるか⁉ふれあいボリボリらんど。不安だったら道の駅で
買いましょう。ウチで収穫した場合、入園料2万円、ボリ
1本2千円とめちゃ高くつきます。(ボリボリ○ッタクリ)
冗談です・・今日は短めですが、秋の小ネタがいっぱいの
ふれあいらんど岩泉、天気もよさそうですよ! 飛び込み
キャンパー大歓迎!1サイトウン万円です。冗談です・・
さて、次回はこっちも悲願!スッポンのようなしつこさで
半ば超強引に引っ張ってきた秋の大レース!東北ラリー!
レギュレーション送られてきました。 スタート&ゴール
地点がふれあいらんど岩泉というド迫力のプロライダーが
園内を占拠します。主催者側といろんなやり取りを重ねた
結果、確実に思われている事は「伊達さんしつこいよね」
その通~り!園内の子供たちにもしょっちゅう言われる。
10月13,14,15日の3days弾丸レースです。スゲ~よ!
よい子のみなさん、将来は根負けする位ネチッこくお仕事
しましょう。「コレやりたい!」って熱意だけで大丈夫。
そして夢とブルーベリーは強引につかみ取りまっしょ~!
#
by fureailand
| 2023-09-29 17:39
| 今日のらんど
満員御礼のキャンプ場だった9月16日と17日。年に数回
ある通称、35サイトミチミチ祭りと呼ばれる現象です。
なんて事ない普段の9月23日、なぜだか混んでおります。
いつものお客様をよく見かけますね。いや・・多いです!
コテージ満室、ブルートレイン3両貸切り、例年は静かな
今年のキャンプ場は?怒涛の28サイトチェックイ~ン!
こんなにリピートしてくれるなんて・・ 泣きそうです。
今や宿泊施設もアノ手コノ手でやっています。同業者様が
増えるという事は、お客様にとっては選択肢なども増えて
とっても良い事です。変な病も落ち着いて、旅先の候補は
日本国内だけではありません。やはり思うのですが、旅行
にいく理由とは景色だけでもダメだと思うし、景色悪いが
従業員が良かったからいこ~よ。とも、絶対ならず両方共
悪いけど、飯旨いからいこ~ぜ。とも、中々考えづらい。
我々が常に目指す所は、感動と安心感と幸福感と満足感。
そういう機会が多いから、年に1回くらいはリゾート地
でも行ってみようか⁉の選択に不思議はありません。が、
数あるリゾート地を差し置いて、ふれあいらんど岩泉を
選んで下さり心より感謝致します。今回もおもいっきり
「ワイ○キよりふれあいらんど岩泉」をお楽しみ下さい!
今日もムダに長文マシンガン打ちまくって、スンマセンが
そのハワイ繋がりという事で、独特のオーラと情熱の弾丸
を放ちまくる、撮り鉄さんの聖地オハネフ25テール回し!
「THE・あけぼのショ~ット!」バッキューン‼命中・・
別になんのテールでもいいんですが、この構図が大好き!
因みに、あけぼのショットは最後尾車両です。先頭車両は
ヘッドマークといってクルクルできません・・が、あれば
希少価値も更に上がりそう。この辺りは網羅しています。
撮り鉄さんが一生懸命に構図を決めてる背後からショット
が面白い。さぁもう一発あけぼのショット、バキューン!
素敵・・全弾命中。こういう楽しみはワイキ○では絶対に
出来ないハズ。調べたワケではないので、お客さんに後で
聞こ。 右利き?左利き?ワイキ~キッ!(そこじゃない)
そして日本でココしか出来ない(ハズ)、列車前BBQ宴会!
あとはセッティングまでやります。アサヒ生ビール有り。
夏は出ましたね~!「何時から飲みたいです」だけ言って
くれたらコテージ、キャンプ問わずチェックインと同時に
コックをひねるとギンギンに冷えた生ビール出てきます。
冬キャンプでやらかす猛者もいましたが・・(夜間凍った)
で、揃えた食材をズラリと並べてみましょう。食いすぎ!
徹底してますね。ちなみにお隣オハネBBQはマルシェ宴会
で盛り上がってます。全18プレートの特大コンロ仕上げ!
楽しくあけぼのショットで記念撮影しながら列車トークに
お花満開で、さんざんイジり倒しといて発覚した事とは!?
クラウドファンディング支援者様でした。スイマセン・・
超銀河系24系25形撮鉄軍団様、又是非ご利用ください!
参加型小ネタ企画のよい所はレスポンスがとっても速い!
今週も引っ張れた「ブルーベリーを喰いまくれ!」※無料
も、収穫後はさっそくみんなでクルクルトッピングです!
まぁ、美味しくないワケがないですね・・唯一の失敗は
園内に実る「ヤマボウシのっけクルクル」不評でした・・
で「こんな事やってみたい!」とか「これが食べたい!」
リクエストは出来る事なら叶えまっしょ~!ていう流れで
園内には無数の「ナンチャラらんど」が乱立してしまった
のですが・・失敗も多いです。「紙ヒコーキ飛ばそうぜ」
の、予定がヒコーキ自体鳴かず飛ばずでその日に閉園した
ふれあい紙ヒコーキらんどや、謎のチェリーを告知したら
鳥に全部喰われた、ふれあいチェリーボーイ(意味違う)等
どっちかというと失敗の数の方がかなり上回っている現在
ですが、「それ、アタイ考えたヤツ!」というネタが園内
にゴロゴロ溢れていると子供たちはとても嬉しいみたい。
言い方悪いけど完全に丸投げの末、決定してしまったこの
新サイト番号や、子供たちが商品を決めるクルクル総選挙
といった、参加型小ネタレジャー施設はあまり無いトコロ
だと思いますので皆様の旅行先の参考になれば幸いです。
「去年は28番だったけどパパが20番に変えたんだぜ!」
と、チョビっと子供たちにイバれる出来事や小さな感動。
小収穫もあり、自然との謎な一体感はなんか楽しいです。
丸投げ収穫のホリホリらんどもあったら最高だったな・・
て、ことで何かやる時は平身低頭、お客様に決めて頂く。
大まかな所は決めといて後はみんなで楽しく考えましょ⁉
という、いいのか悪いのか悩むスタイルでやりましょう!
解説役もお願いしますね。只今の決まり手、下手丸投げ~
#
by fureailand
| 2023-09-24 17:52
| 今日のらんど
そこまで大したハナシでもないんだろうけど・・
言っていい事悪い事、世の中にはいろんな禁句があったり
しますがワタクシもあります。「俺、人間嫌いなんだよ」
と聞いた瞬間、心が崩壊してしまいます・・人間が嫌い?
どういう事?好き嫌いはあるけど全く意味がわからない。
どーしても聞き流す事が出来ない地雷ワードなんです・・
昔からそういう方はいましたが、なんか地に足ついてない
ようなしゃべり方すんなぁ。笑顔が辛そうに見えてしまい
こっちも辛くなる。器の小ささは全く改善出来てませんが
気を取り直して今週末も変わらず楽しくいきまっしょ~!
で、すいませんが校了伸ばしてもらうので今週もご協力を
お願い致します。けっこう集まりましたが楽しそう過ぎて
非常に迷うので、編集部のキンちゃんに丸投げします・・
ヘタレレビューでも伝わって頂けたのか、凄~く出ます!
明日も20議員か。すげ・・この手軽さに見合ってない味が
受けるんだと思います。いい意味で・・内容量はそれぞれ
ですが、一番ハラにズシン!ときて満足感ナンバーワンは
コレだ!煮込みハンバーグッ‼持った時、露骨に重いので
すぐわかります。野菜は一次調理してあり加熱が楽チン。
そしてデミソースが超ウマい!これもやっぱりホイルで
包んであげるといいと思います。しかしこのお肉は・・
たぶんみんな好きなハズです。超粗びき!5㎜?いや7㎜
かも。フワっとした食感とブチッと肉を噛みちぎる快感が
プレートの中で存分に楽しめます。参考までに、ズシン!
と響くので、1個で充分!(記録、わんこそば28杯・・)
これまた参考までに。二日酔いのバタークリームリゾット
もズシン!モーニングマルシェにはくれぐれもご注意・・
大人も子供も真剣に楽しめる、人気のクルクルストッカー
には新商品入荷!ではなく限定12個のラ・フランス(洋梨)
です!大冷凍庫の奥からひっそりと登場。忘れてました。
そして今週も引っ張れそうなのは、THE・ブルーベリー!
こっちの方が、本物ブルーベリーとの相性が良いかもよ。
巨峰です。謎の相乗効果があるみたい!オススメでっす。
さ、今日は若干意味不明の内容になってしまいましたが
これが太宰小説で言う所の「飲み残した一杯のアブサン」
なんか気にする程の事だったのか、どーなのかウジウジと
自問自答してますが、言葉とは難しい・・ 気にすんなら
思わなきゃいいだけなのに、成長の無さと心の狭さだけを
ズルズル引きずったまま、今週末が来てしまいます。でも
今日中に切り替えて、週末も張り切ってボケまっしょ~!
ん~、器と心は大きくなりたいが。今の所、身長だけ・・
明日は新商品ラ・フランスクルクルサポートでもすっか。
言われそうだな。「1人で出来るからいいよっ」用無し。
#
by fureailand
| 2023-09-22 17:32
| 今日のらんど
祈りが通じたのか⁉ブルースカイがチラホラ見えてきた。
「忍法、神頼み」の効果アリね。9月連休、無事終了っ!
見事に焚火雲海となりました。結構ギリギリ・・おそ松!
そして連休マルシェでブッチギリ売れたメニューは⁉
すき焼き議員。なんでだよ・・その理由がまた情けない。
「売れてないんだってね。可哀そうだから買うよ」という
同情票に支えられ、一躍スターダムへと。(連休だけ・・)
めげずに上をむいて歩きましょう。なぜかUSAでは名曲の
「上を向いて歩こう」の事を「SUKIYAKI」と呼びます。
さてさて、ネタバレするので触れませんでしたが・・
いよいよあいりキノピオご来園の日です。ビックリして
耳デッカくなってもらいたい!ので、何か考えましょう。
なにも言わずにサイトへ到着すると・・こんなのがある。
と、いう小ネタです。評判よかったら他にもやってみたい
ので今日はお試し企画です。気に入ったであろうゲームの
クラッシュ・ラクダ!(通称、アラブの黒ひげ危機一髪)も
強制スタンバイ。あとは濡れないように傘かぶして終了。
高橋真二郎氏が愛情こめて手掛ける、龍泉洞黒豚バラ肉で
あいりキノピオ海老しんじょうを巻いて、スマイル焼印を
押す。という新作、「海老SHINJIRO・BIG・BOSS」は、
今回草刈りに追われて間に合いませんでした・・ゴメン!
で、気になるキノコがいます。コレなんですが何だろう!?
みた事あるといえばそんな気も・・ 食べるにはガッツが
要ります。たしかにコテージ周りには生える。けど興味が
湧く・・きっと笑いが止まらなくなるかも。(ワライダケ)
今年こそいけんのかなぁ。三年ほど前にふれあいらんどで
大量発生したナラタケ。ボリとも呼ぶこのキノコはとても
いいダシが出て、豚汁にするとムチャクチャ美味しい!
もしいっぱい出たらお客さんに売ります。ふれあい山の
天然ボリボリらんど、入山料10,000エ~ン!龍泉洞黒豚
をチョビっと使った、特製SHINJIRO・BIG・BOSS豚汁
一杯20,000エ~ン!(ボリボリ○ッタクリ)冗談です・・
と、いう事でコテージ、ブルトレ含みウン百名様のお客様
にご来園頂き、本当にありがとうございました!大感謝!
これからも「地獄のアンケート」がラブレターに変わる様
従業員一同大ネタ小ネタを駆使してお待ちしております。
又、沢山のお土産を頂き本当にありがとうございました。
お客様へと、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
こんなのまで作っていただけるとは・・龍太朗人形です!
多分9月連休過去最多であろう、あまりもの賑わいに・・
ビックリして耳がぁ~デッカくなっちゃいました!(強要)
#
by fureailand
| 2023-09-18 15:51
| 今日のらんど