「ナドダーノ」開店
2012年 04月 14日
こちらは、いかがでしょうか?

今月5日にオープンのお知らせハガキを頂きました。
いまだ、遊びに行っていません><
数ヶ月も前から楽しみにしていましたが、
4月に入りバタバタしてしまって!
店名は、岩泉弁の「などだの?」=「どういうことなの?」から
場所は岩泉町民図書館(公民館)の近く、清水川(しずがわ)に架かる橋のたもと、
元は料亭だった建物です。
「ナドダーノ」では店主のMさんの選んだこだわりの品が並んでいます。
田舎(岩泉や近くの町や村在住)の人々の手仕事で作られた道具です。
事前情報では、まったり出来るスペースがあるそう。
S 「ながいが出来そうですね

Mさん 「どうぞ、どうぞ

開店時間は9時ごろ?
「え~、10時には開いてます!」とのこと。
それから、
同じ建物(二階建て)の中に食べ物屋さんと
裂き織りの工房も入る予定です。
残念ながら、個人的に「ナドダーノ」にお邪魔出来るのは、
来週以降になりそうな気がします。
岩泉の新たな名所?




