4月からより便利に!
2022年 02月 07日
クラウドファンディング18日目です。
今日も現金支援の他、たくさんご支援を
いただき、本当にありがとうございました!
お客様の応援メッセージより 「空のように青く
してください!」 といただきました!
いいですね!やはり目指す色合いはコレ以上です。
ちょっと表面がボコボコしてますが、今回の修理は
下地パテ埋めからキッチリやります! 完成後には
滑らかな車体と「空よりも青い」にご期待ください!
今日はちょっとマニアなお話ですが・・
筆者は自動販売機がすごく大好きです。
あの武骨な四角いボディー、煌びやかなボタン
ついつい、なでたり押してみたくなる!
底面をみると・・ ついつい水平器を置きたくなる。
よくワカラン趣味ですが、なんかの役にはたつかも⁉
某メーカーさんのこの機械、中をあけると・・
このようになっております。この投入口は「コラム」と
呼ばれていて、当然ジュース入れる所です。
「コラム」が多ければ多いほど、中身もたくさん!
だいたい1列6段×5列で、1コラム1種類にすると
なんと! 30種類の豪華自販機になるんですね~
ただコレは筆者の夢プランで、現実的ではありません。
なぜなら・・ 各コラムで入り本数が違うからです。
190mlコーヒーでカウントしてみましょう。
だいたいですが、上から30、27、24,20,18,16本
くらい入るでしょうね。これを5列やると必ずどれかは
「売り切れ」ランプつきます。 余談ですが・・
「売り切れ」の後に補充してすぐ買ったからといって
冷えてない、とかヌルイ、という事はありません。
必ず最後の一本残しで、売り切れ点灯します。
すぐ買ったお客様が、「えっ?」て言わないための
自動販売機の心優しい気配りです。 プロですな。
相変わらずクドくなりそうなのでまた次回にします。
次回のお題は、自販機人生でいつも不思議に思っていた
「コインチェンジャーとホッパーの秘密」 か
「コラムでチームをつくってみよう!」で、いいです?
4月からはおかげさまでブルートレイン、キャンプ共に
込み合いそうです。そうなると絶対飲み物が欲しい!
しかも近くで・・ という事で。
新企画、キャンプサイト内に自販機おきたい!です。
そしてメデたく採用! たぶん皆さん喜んでくれそう。
設置場所はこんなイメージでしょうか⁉ この赤と青、
勘のよいお客様はすでに気づいたハズ・・ ムムムッ⁉
メーカーはアレとアレか。て、ことはお茶6コラムだな。
3月設置予定です。 おもいっきりお茶買ってください!
きっと、近くて便利なふれあい自販機でした。
by fureailand
| 2022-02-07 18:01
| 今日のらんど