全く使われないブルートイレ日本海、オトイレ25 121

A級塗装工の指導を受けD級塗装工のワタクシが仕上げた
仮設トイレですが、大方の予想通り、只のオブジェと
なってしまい、週末には謎の撮影スポットになる。
という、なんとも複雑な結果になりました・・
やはりワクイシブルーのせいで・・
3年目の企画となった夏休み名物。
そしてタンポポの咲き乱れる5月中旬になると・・
アレのシーズンがきます。お引っ越し!
ひとりでやるのもいいんですが、去年コテージ泊の
子供たちとやったら大好評でしたので、みんなでやる!
これは自ら幼虫を放つことでカブトムシランドに愛着を
もってもらい、「お母さん、夏休みも泊まりにいこうよ」
と、なればいいな。というミエミエな営業方法です。
理由はさておき、去年の様子ですが・・
みんな大興奮! しかし大の虫嫌いなお母さんは・・

かなり離れてみんなの気の済むのを祈っていました。
まぁ、好き嫌いありますから。 ということで
やってみたい方は副支配人までどうぞ! 無料です。
今年も黒ピカカブト、いっぱいとれますように!