この写真から何が感じとれるのか・・
去年やった「バイクでブルトレに泊まろう!」企画の
お客様です。 大型バイク達に、がっちりガードされた
奥様の赤い可愛いバイク、50CCのホンダスーパーカブ!
て、ことは法定速度30㎞。ヨユウで200㎞以上は出せる
大型バイクを従え、シンガリとハタモチ (下品) に
大切に守られて颯爽と走る奥様。凄く素敵な光景です。
今年もたくさんのご来園、心よりお待ちしております。
今日はオートバイのお話し。抜けれない世界です。
ワタクシはオートバイがとっても大好き!
なにが楽しいかというと、両手両足全部つかって操作を
するアナログな所です。左手、クラッチで左足、変速。
右手、アクセルと前ブレーキで右足、後ろブレーキ。
左手親指でウィンカー、左手親指でクラクション・・
変速はニュートラル位置からガチャン!と踏んで1速、
つま先でちょい上げてニュートラル、あとはガチャンと
上げて2速、3速、4速、5速とやる事の多さがいい!
旅先では両目でオーダー、左手でレンゲ、右手で麺持ち
というのが、オートバイの魅力です。 (逆もある)
ライダーさんが多いこの季節、ワタクシは見るだけが
好きで20℃こえないと乗らないヘタレライダーですが、
ちょっと遠出してみようという気になり・・ (ド近所)
久々に10㎞先の海まで、ツーリング⁉ に。
もうだいぶ古いオートバイになってしまいましたが、
カワサキのW650 (初期型、キャブ車) といいます。
もう23歳。でも頑丈で、すぐアツくなってしまう(空冷)
かわいい子です。 なぜ乗る気になったかというと・・
これに乗ったから!排気量は同じ650ccのBMWです。
札幌から来てくれた女性ライダーは、なかなか天気に
恵まれずに夜も雷雨。「ガレージいれときます」という
理由でお借りいたしました。 乗りやすいし疲れない!
やはり時代は進化してますな・・ 素敵なお礼まで頂き

ありがとうございました。 さぁ、ガサツな支配人と
ワタクシで、どうセンチメンタルにPRできるか⁉
いろいろ試してみます。 しかし綺麗なキャンドルだ。
それもそのハズ。ガチガチのプロでした・・
いまごろサッポロで爆睡してるんだろうか⁉ また
岩手にきたらぜひベアレンビールのんでってください。
ライダーのみなさん、ふれあいらんどで待ってます!
(ちょっと乗って写真とりたい)