ひたすら暑いここ数日。 遊具であそぶ子供たちも
汗びっしょりです。心配になるのは熱中症。 なにかは
対策をとらないとママも心配、 となって・・
7つ目のらんど、「ふれあいミストランド」だっ!
ま、そんなイバる程でもないのですが効果はテキメン。
センターハウス前にも設置してあります。 涼しい・・
そして6つ目の「ふるーつらんど岩泉」では
ブルーベリーがだいぶいい感じです。 7月16日が
ジャスト食べごろ!なんでかというと愛犬ジョンさんに
「7/16と17に確実に美味しくなってますように・・」
と、お祈りしてあるので多分大丈夫。 みんなで冷たい
ヨーグルト買って、共用冷蔵庫 (大型) で冷やそう!
そして、この子達からもお手紙が届いております。
ワタクシにとって遠足とは、苦い思い出の集大成・・
前述した通り、肉ナシ豚汁やビーガンカレーなど満足
した試しがないが、楽しい夏の思い出はできたのかな⁉
できたようです! しかしみんなクルクルに偏る・・
金曜日には久々の 「クッキーバニラ」 が入荷です。
クラファン後のブルートレイン日本海、絶好調!
またまた貸切のお客様、ご来園です。こんなの持って。
嬉しいですね! 支援者様の看板前で記念撮影。
「A寝台車貸切宿泊記念」 の撮影をオハネフ25 121
前で撮る、という技あり! ですね。 しかし毎度の事
ながら、鉄道知識が皆様ハンパじゃない!今回はA寝台
ですがなんと、3号車のお客様のご厚意でオハネフ25
名物、テールマーク回し (通称、鉄っちゃんクルクル)
させていただきます。 みなさん大喜びでした!
じつはこの鉄っちゃんクルクル、何気に種類あります。
某雑誌の先頭車両のヘッドマークの写真ですが・・
「あかつき」以外ぜんぶあります! 回してみたい方は
受付までぜひどうぞ。休憩室にはこんな本もあります。
とっても勉強になる事ばかり書いてあります。
当時の記録とお客様のモノ凄い知識量にビビり、自分の
小ささを感じてしまった一日でした。ワタクシはナニ鉄
なんだろう・・乗り鉄でもないし撮り鉄にしては未熟者
すぎる。きっと只のハンパな小鉄ちゃんなのでしょう。
と、しみじみ痛感いたしましたので・・
今夜は久々にホルモンつまんでヤケ酒だ! (痛風)