人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふれあいらんど岩泉の副支配人ブログ


by fureailand

ムシカクテル。


 最近気づいてきました・・

雨の日キャンプって皆さんおもったより、気にしてない
らしいんですよ。我らヘッポコキャンパーが異常に気に
してるだけで雨は雨の楽しみ方というのがあるのよっ!

と、紅一点の常連ソロキャンパーさんに言われて少しは
気がラクになりました。晴れるに越した事ないですが。

ムシカクテル。_b0219993_17232210.jpg
土日はピザ屋さんもやってきます! 隠し撮りで少々
見づらいですが、サラダピザすげー美味しそう。限定の
ラインナップにあたればいいな・・ 即買います。


 カブトムシらんどはまもなく羽化待ちですが・・

ムシカクテル。_b0219993_17274974.jpg
 キャンプ場エリアではクワガタがノコノコしてます。
カブトムシらんどの採取方法は、夕方エサをつけて早朝
採取。ですが、キャンプ場ではコレができます!

「ライトトラップ」という禁じ手に近い力技!
要は投光器で夜間寄せる、とそれだけです。 不思議と
LEDはダメなんですね。 紫外線の放出量らしいです。

 上空図で見るエリアはこの辺り。

ムシカクテル。_b0219993_17350373.jpg
「16」「17」サイトの間をはいります。

ムシカクテル。_b0219993_17382822.jpg
ムシカクテル。_b0219993_17370568.jpg
 突き当りかと思いきや・・ この法面の木々たちは、

ムシカクテル。_b0219993_17382079.jpg

これぜ~んぶみんな大好き(虫が) ナラの木がズラリ。
ここに夜間、投光器で照射します。イメージはというと

ムシカクテル。_b0219993_17414058.jpg
こうでしょう。でトラップエリアを川側にしてる理由は
サイトから電源引っ張れるからです。必要なモノは・・

ムシカクテル。_b0219993_17460838.jpg
だけ!です。直接光があたる近辺に寄るみたいですよ。
 注意点は、このライトトラップ、いろんな虫たちが
もの凄く寄ってくるのと夜間なので絶対同伴で行動する
ようにして下さい。あとは他のお客さんもいますので、
ホドホドな時間までにしましょう。 過激に採れます。


そしてワタクシが仕込む、昆虫特製エサの正体は⁉

モモ、スイカ、バナナ、キウイと色々試した結果・・
こういう結論に達しております。 実績アリ!

ムシカクテル。_b0219993_17560491.jpg
パイナポ~!なぜだかみんな大好きみたい。 (虫が)
これをバツバツカットします。 皮ごとでOK!

ムシカクテル。_b0219993_18010480.jpg
そしたら焼酎をナミナミと投入。 うわ、強烈な香り!

ムシカクテル。_b0219993_18024194.jpg
と、仕込みはおわってますので受付までどうぞ。
このベースも悪くないな。 どうも歳のせいか年々
健康志向になる。 今年の流行語は・・

「糖質ゼロ、プリン体ゼロ」








by fureailand | 2022-07-13 18:13 | 今日のらんど