ブラボー。(その弐)
2022年 12月 18日
通年営業のトレーラーハウス。 キャンパーさんが
トレーラーハウスに泊まると、こーなる。という、実に
楽しそうなスタイルは、こないだ紹介しましたが・・
これもまた推奨スタイル! めちゃめちゃ暖かい!




いよいよ来週は楽しい楽しいクリスマス。
光のトンネル、スター街道に光の排水溝、電飾とベルを
つけた電動自転車の電電チャリ、スーパートナカイ1号
やら、スター街道目指してスターダムにのしあがれ!
まだまだ仮称の光の階段。(成り上がりと天下り)トドメ
のおかしの木まで含んだ、泣きの点灯式が16時より。
しかし、不安材料がたった一つだけ・・
これだけが心配だったんですよ。 なぜなら気合充分の
ダイモンカーはFR。当然雪ふったら来れないからです。
そして1本の電話が。 そう、ソレは仕上がりました。
「たこ焼きはこちゃんXmasスペシャル~!」はや・・
なんと3色で攻めるそうです。赤、緑、白! 凄い。
まるでイタリア国旗。 勝手なイメージではこうです。
味はさておき、ホントにこんなのあったら楽しいよね。
このブラボーなたこ焼きを大事なアモーレに「あ~ん」
と食べさせてあげる。これはアツアツのフライドチキン
をほーばり、出会った頃にもどってみませんか?(偏見)
の、「倦怠期フライドチキン2022」 をも凌ぐ破壊力!
で、勝手な妄想のトリコローレたこ焼き。その正体は⁉
「赤と緑のたこ焼きです。」 あれ?白は?「トレー」
・・なんにせよイブのお客様の為に考えてくれました。
キッチンカーDAIMON (ダイモン閣下)ってワタクシ
大好きなんですよ。はこちゃんもそうだけど、お客さん
の為にムチャしてくれるから。 お客さん寄りでモノを
売るって、解ってても出来ないものです。理由は簡単。
メンドクサいから。またそんな飲食店がなんと多いこと
か・・これもいいましたがワタクシが某外資のホテルに
いた時の元上司、サイモン(性格は最悪)にクドクド毎日
言われた事で「お客様と従業員が考える事は逆デ~ス」
いまおもえば正にその通り。昔のバイキングなんか特に
多かったですよね。 頻繁に差し替えメンドクサいから
ドカンッと量を盛る。 結果、いろんなトコが汚れる。
「こうしてもらいたいんだけどな~」 て、いう目線が
コワいから、段々バックヤードにみんな溜まっていく。
そして冷めた料理で評判が落ちていき・・最後潰れる。
お2方は更に逆をいきます。だから大好き。なので今度
も 「何をやったら喜んでくれるか⁉」 に一生懸命。
フライドチキンも 「でっかい方が喜ぶでしょ?」と、
バカみたいにでかい鶏モモで、味の調合を決めました。
しかしフライヤー、そんなデカくなかったような・・
揚がんない不安はありますが、そこはプロ。 秘策が
あるんでしょう。 で、午後また1本の電話が・・
「ごめん、デッカすぎて揚がんなかった」 やはり!
しかしこのツメの甘さがまたいいんですよ。似てる。
「特大フライドチキンがやってくる~! パフパフ」
と、あやうくご案内するトコでした。 あぶね~!
※ちょっとだけサイズダウンします
by fureailand
| 2022-12-18 18:00
| 今日のらんど