詰めの甘さに定評のある、ふれあいらんど岩泉。
4月からの企画として、「フリーサイト大拡張っ!」
と、勢いよく宣言してました。世の中は値上げの話題で
テンション下がってますが、増量キャンペーン!という
テンション上がってしまう話題もよく耳にします。ぜひ
乗っかりましょう。で、ウチはエリア拡大キャンペーン
と決めたのですが・・現在のフリーサイトエリアです。
「限定3張」が、なかなか難しいとはご説明した通り。
オートと違ってどこに張ってもOKなので、先着順にも
よるし、テントの大きさも様々でした。この問題を解決
するには、やっぱりフリーサイトメガ盛り。テラ盛り。
超えろ!ロー○ン盛りすぎキャンペーン! そして・・

相当大きく出ました。フリーサイトエリアにカブってる結構人気な「ピクニックらんど」は少し横にズレる予定ですが、ベンチとテーブル3セットは必ず確保が条件!
だったハズなのに・・ まぁ、いつものパターンです。

ガッチリ基礎打ってあるし・・移動不可。気付けよ・・
フリーサイトの中にベンチがデン!と、あってもなぁ。しかもピクニックらんどに最適な場所の確保が難しい。
で、決定しました。4月1日からのフリーサイトです。

大口たたいてスイマセンでした。 エリア20%増量・・ロー○ン47%が遠い、今日のフリーサイト計画でした。
そして今週末も「日本×チェコより冬キャン」のお客様いっぱい来ますので急ぎたいふれあいペタペタらんど。
サニタリーハウスのスロープを折り返すと・・


通路が長い・・ 通称、「ゴミステーションが水平線」最低ノルマはここまでです。来週ワンチャンあるので。

で、さっきクリア。土曜日には臭気もぬけていい感じ。「日本×チェコより冬キャン」 で、お待ちしてます!
そして最後になりますが、悩みどころです。

みんなに「もこみちOK!」と揶揄される園内コースをマウンテンバイクでおもいっきり走りたい! のに・・乗れない、足が届かない。と寂しそうな園児の事です。
だよね・・スマン。補助輪付も考えたけど、安全性が。今年はお兄ちゃんを寂しく見送る姿をみたくない・・

と、たそがれていたのですが・・ いきなりピ~ン!

このエリアで出来る事。そう、あれがあるじゃないか!まだ企画段階ですが・・ 支配人はとっても優しいので「どうせやるならこの位はエリアとんなよ」優しい・・

すでにブームの予感。全て解決です。 素晴らしいのは親御さんが遠隔操作できる点!危ないって思ったら手元のリモコンで、ゆっくり転回したりストップできます。
もちろんゲートで仕切るので、一般車と一緒になる事はありません。が、問題は大駐車場が少々狭くなりますがウチのお客さんも優しいので、きっと理解してくれる。
まだ企画段階。車種も未定。ですが・・イメージだけは早めに作っとくとテンションもかなり上がってきます!

だんだんと広告の作りこみが雑になってきてますが・・どうでしょ⁉ コレ楽しそうですよね。絶対やりたい!
と、いうことで車種を決めるのにもまた「総選挙」とか
やるかもしれません。 迷ったら歌で決めてください。
小林旭、「自動車ショー歌」 古い・・明日休みます。