そして今日も皆様、満面の笑みでチェックアウトです・・
思えば去年の2月「やぁ、精がでますな」と、夢グルー○
くらいウサンクサいワタクシが話しかけたのが始まり・・
まったく具体的ではありませんでしたが、目はマジです。
「この荒れた農園で、こんなの育てたいんですよ!」
いいですね。ウチのお客さんに野菜を知ってほしい!
ならこんなの絶対喜びますよ!de始まった触育食育企画。
さぁ、始まりです!17:00、加藤氏に出迎えられて誰も
足を踏み入れなかったエリアへと興味津々で向かう皆様。
「THE・触育&食育」、レッツ・ゴ~‼
肉厚サンチュです。巻き甲斐があるね。なんと無農薬!
土に触れながら、収穫した野菜を下おりてすぐ食べる。
朝どれすら蹴散らす今どれ野菜。そういう趣旨deす。
来月からは種類ふえるし、なんかの苗とかあったら!?
「THE・触育 食育 植育」トリプルスリーあるかもよ!
そしてみんなで寝かせた幼虫たち。出会えますように・・
週と月をまたいで、又きてね!という露骨な営業でした。
#
by fureailand
| 2023-05-28 14:38
| 今日のらんど
ん? 今日って雨じゃなかったっけ?
今日は一発目のホリホリらんど開園の日。
今月はサンチュらんどですが・・大丈夫そうです!
ズブ濡れサンチュは回避。 天気の神様、サンチュ~!
どーりでキャンプもキャンセル来ないワケだ。増えたし。
最近は「ふれあいウェザー」お客さんの方がよっぽど把握
しているようです・・という事で本日も飛び込み大歓迎!
奇祭事務局テントもムダになってしまいましたが、これは
これで日除けに使いましょう。元々日当たり悪いケド・・
こっちも本日、サンチュたっぷりなので飛び込みOK!
しか~しコメリにザルが2個しかなかったので、本日のみ
ビニール袋deベジタボ~! で、ご勘弁くださいませ・・
#
by fureailand
| 2023-05-27 07:48
| 今日のらんど
アンニョ~ン、カムサハムニダ!サンチュdeハサムニダ!
いよいよ明日、プレオープンのホリホリらんどです。
今月だけはサンチュ100%のコリアンパターン。(200円)
明日はホリホリないので、サンチュのみのビリバリらんど
ですが誰か来んのかな?出勤してみると、なんと2組様!
皆様の夢と愛情とお肉を早く包みたいサンチュたちは・・
過激なくらいグリーングリーンしてます。結構肉厚だな。
レタスも順調なようです。サラダネタには困らなそう。
BBQ野菜に欠かせないタマネギも・・でっかくなってる!
「THE・触育&食育」の日が待ち遠しいですね。黄金色に
光り輝くゴールデンボール(触れあいキン○マ)、ウマそ。
このプロジェクト自体・・やってよかった。
お客様になにかご用意するなら、確実なモノが良いので
こういう自然相手のモノは結構リスキー。しかし加藤氏の
全面協力と迷いをすべて消してくれた子供たちのおかげで
ホリホリらんどは明日、コチュジャンとお肉を包みます!
忘れた方は受付まで。差し上げます。お肉はないけど・・
迷った時はいつも子供たちに決めてもらう悪いクセですが
唯一独断で決める事ができる、季節商品のみの入れ替え。
だいたいコケるワタクシチョイス。予想通り豪快ズッコケ
のルビーチョコレート・・ 口にした子供たちの反応は⁉
「なんじゃコレ、返品」 謎の新商品、ダメでした・・
さぁ、いよいよ明日は「THE・触育2 謎の奇祭」です。
天気がちょっと微妙・・まだネットで囲おうか結論出ない
「THE・中途半端」なフィールドですが、明日、皆さんに
聞いてみたいと思います。 もしくは定番の総選挙やる?
これまでの経験からすると、子供たちは幼虫の吟味に割と
時間を使います。 じっくり査定?するのに万が一雨でも
降っては幼虫に集中できません・・そこで登場するのは⁉
やはり事務局テント!じっくり選んでくださいね。
明日の宿泊イメージは・・まず上いって「THE・触育!」
サンチュビリバリした後は、下おりて「THE・触育2!」
冒険心ある方は、サンチュにくるんで「THE・食育・・」
廃ホダをバラまいてから雨が降りました。結果ですが・・
キノコ復活! これはマジで食べられます。恵みの雨だ。
そんなワケで明日の触育&食育は・・ 肉厚シイタケ~!
相変わらず問い合わせすらない謎の奇祭2。どのくらいの
ホリホリキッズが来てくれるか楽しみです。テイクアウト
は今回もOK!その後の育て方などなど、ご不明な点は?
「謎の奇祭事務局」までお気軽にお問い合わせください。
#
by fureailand
| 2023-05-26 17:48
| 今日のらんど
成虫前の、幼虫お引越しパーティーもまだ済んでないのに
今年はどうしたんでしょ⁉ カブトたち成長が速すぎ・・
すでにマイホームが出来上がっている子もおり快適そう。
いや、やっぱ去年は最速で6月中旬にこの姿だったな。
でもまだプリンプリンの幼虫お引越しは残っています。
と、いう事で予定通り今週土曜日は「謎の奇祭2」開催!
天気がちょっと心配ですが・・もしサナギをめっけた場合
タッチは厳禁です。プニプニしていいのは真っ白幼虫のみ
で少し茶色くなってたら超やさしくタッチ。さぁ練習だ!
「THE・触育2」ソフトタッチ練習にうってつけなのは⁉
マジです。1/8カットにして崩さずに移動できたら合格。
センシティブなタッチを身に付けましょう。後は食べる!
プレオープン間近の、「ホリホリらんどdeベジタボ~」
お客さんとも「コレ、どうでしょ?」と、いっぱいお話し
しましたが、ものすごく手ごたえを感じました!たまたま
だったのか、「謎の奇祭」の10倍は反響があったような。
それでもこの謎な盛り上がりだったので、期待できます。
しかし本チャンはやはり夏。今日、加藤氏と話しましたが
キュウリといっても数種類。 チクチクイボイボもあれば
ツルンツルンキュウリもあって、「種類あったら面白い」
と、なりました。たしかに面白い!これぞ「THE・触育」
イメージは昨日の通りですが・・できれば推奨スタイル、
麦わら帽子と短パンにタンクトップ(白) がそれっぽい。
そして桶に氷と缶ビールを入れて、夢農園の臨時BARで
冷えたキュウリに味噌つけながら、夏を感じまくる・・
名付けて、「ホリホリらんどdeキューカンBAR!」最高。
しかしビールは夕方からでいいや・・と、いうお客様の為
現在は種類の少ないノンアルコールを、夏は増やします。
名付けて、「ホリホリらんどde休肝BAR」ギャグの応酬。
#
by fureailand
| 2023-05-22 18:02
| 今日のらんど
ふれあいらんど岩泉のお抱え?スーパーカメラマン。
彼の夜景写真は絶品です! こないだのキャンプ場写真も
とっても幻想的でした。「煙、すごかったよ!」 写真で
みるより相当だったらしい。まるで雲海のようでした・・
「焚火雲海ですか?」「いや、焼肉雲海」おっ?いいね!
キャッチコピーというのは難しい。いろいろ伝えたい事を
ギュギュっと一言でまとめて伝える。とても苦手でした。
最近は開き直って完全にフザけておりますが・・この日は
確かにBBQラッシュでした。いたる所から香る焼肉雲海、
野菜盛り委託先のミセス・ユミコがまた悲鳴を上げており
だんだん無口になってしまいました・・ 商売繁盛なのは
いい事ですが、ポイント高い「料」の張紙されたら大変。
つまり何がいいたいかというと?ミセス・ユミコの為に。
みんなで掘りにいきまっしょ~‼ 写真はフェイクです。
さて、初の強引食育企画ですが、ここで少しご提案です。
一番の趣旨は、「土に触れながら出自を知ろう」と、いう
要は自分がどこで育ったこんな物をたべています。deす。
スーパーなどにズラリと並ぶ野菜。ただ並んでいるより
生産者の顔がみえれば少し不安は解消します。朝に採れた
野菜なら尚ケッコー。ホリホリらんどでは生産者の本物が
常駐してる上に、朝どれ野菜を蹴散らす「上どれ」です。
安心してください。上にいますよ!パンツもはいてます。
しかし加藤氏の不安材料は・・人気出て野菜なくなったら
どうしよう・・です。 さぁ、これがご提案! スーパー
であれば無くなったら補充。しかしホリホリらんどでは?
次の成長待ち。一週間で繋がる野菜もあれば、そうでない
野菜もあります。自分で収穫した野菜に愛情持って食べる
という事の方が大事ですので、食べきれる量にしましょ?
夏になったら・・ キュウリらんども始まります。(多分)
チェックイン後、運転に疲れたパパは荷物を降ろし・・
子供たちは遊具へスッ飛んでいき・・ママは夕食の仕込み
で忙しい・・灼熱のウッドデッキでポツンと一人になった
パパは・・「ギンギンに冷えたビール飲みて~な~・・」
「だったらビール片手に上いってカジっといで!」
ホリホリらんどdeキューカンバー!タマラんですよね~
普段コキつかわれまくって、ねぎらいたいパパ企画です。
ちゃっかりと受付で小分け味噌と氷のセットも販売予定。
#
by fureailand
| 2023-05-21 18:08
| 今日のらんど