そして順調にドッカンドッカンと埋まっていきます。
これは5/5,6もいくな・・メチャクチャありがたい!
素晴らしいのは、ご常連様ヒットパレードな事です。
なにかにつけ企画まで丸投げしてしまう、こんな施設を
愛してくれてありがとう・・そんな丸投げ企画で23年
ぶりに変わった、「わかりやすいサイト番号に変更!」
は、早くもお客さんの方がよっぽど把握しております。
元祖丸投げ企画、「クルクル総選挙」も定着していって
4月からは「プレミアムシリーズ」レギュラー入り!
意外と盛り上がる様なので、新メニューも丸投げ・・
アウトドアBBQ、4月から楽しくなりそうですね。
もう一つのプレミアムBBQセット (12,000エン・・)
もよろしくお願いいたします。イメージだけでも・・
「豚肉麴漬けスペアリブ」こんなイメージです。
美味しすぎてきっと泣きます・・4月15日には登場!
やはり今年は春が早そう。園内には春の使者でました。
もぐらんぴあ親分ではありません。逃げないリス親分。
あわてて撮ったのでブレブレですが、6名様来園!
元気よく足元グルグルまわってくれる愛くるしさです。
渓流釣り行ってもそうなのですが、ワタクシの特技。
「動物に警戒されない」 平気で目の前を横切っていく
小動物たち。去年はキジとカモシカまで逃げる様子なく
ナメられっぱなしでしたが、今年も変わらずおんなじ。
動物には好かれる、今日のふれあいらんどでした・・
で、春からよく動くレンタルチャリンコ。(当たり前)
レンタル品で変わった事は?まちがい探しみたいですが
大人も子供もマウンテンバイク!で走り回りましょう。
「1時間500円」の料金設定しかありませんでしたが
お子さんたちの楽しみは「好きなときに好きなだけ!」
だと思います。 テント設営して、遊具で遊びまくって
園内マウンテンバイクで走り回って、マルシェプレート
いっぱいたべたら(営業) ゲーム借りにチャリで行く。
いちいち1時間で区切られるのも、メンドクサイ・・
実際子供たちからあったリクエストなので、やったれ!
チェックインで借りて、返却チェックアウト時でOK!
と、いうマウンテンバイク束縛プランです。 もちろん
夜間は危ないので近くだけ。ライト点灯とヘルメットは
絶対なのと、台数にヨユウがある時だけですが(全6台)
4月から約束通りやります。 当然のことですが川原も
日中専用コースです。川側サイトで宿泊でも、照明ない
からダメよ!で、最後に「柵がきたない・・」と、撤去
した跡地もさすがに柵ナシでGO!(無柵の策)というワケ
にもいきませんので、超応急ですが境界線を引きます。
本格的に園内全部直そうとして、「親方、見積もりを」
と言ったら1,000万!超えてきたので、出来ません・・
単管でやろうとも思ったけど非常に現場っぽくなる・・
虎ロープはもっとそう見えるし鉄ピンフェンスも同じ。
妥協に妥協を重ねた末・・すいませんが、とりあえず。
案外わるくなかった。ただしコレは柵ではありません。
境界線です。でもゴムロープでゆるまないし、切れても
すぐに修繕できる所がいいかもしれない!追加でロープ
張り巡らして、お客さんに説明すれば伸びるロープ柵も
あらゆる所に使えるかもしれない!と、ゴム柵の伸びに
可能性を感じた作業でした。(通称、伸びしろデスネ~)
#
by fureailand
| 2023-03-19 18:10
| 今日のらんど
「出会いと別れはタイミング」
今月いっぱいで去るモノもあります。それは・・
圧倒的な光量でビビらした3年目のイルミネーション。
通称、「スター街道」 そのスター街道へと駆け上がる
光の階段、「成り上がり」※天下りアリ 3年目で相当
学習したので、配線も決まり幻想的なコテージの夜景を
演出してくれました。 クリスマス点灯式あり、泣きで
もう一回点灯式あり。と、鐘叩キッズの大活躍もあって
点灯の瞬間のウワァーっ!ていう大歓声!(盛り上がり)
とっても楽しかったです。やめたくない・・けど、何故
3月で終了しなければならないのか? と、いうと・・
レンタルテントのフレーム全部使ったから・・(在庫0)
いよいよ本日新着情報に載りました!決めれないアレ。
売価については500~1000円ほどです。投票用紙とかは
ありませんので、下記のアドレスへと単刀直入に投票!
「ワシャ、パエリアじゃ」「アタイは枝豆アンチョビ」
でOKです。ぜひ、皆様のご参加おまちしております!
今日はちょっと肌寒い・・だが春は着実にきています。
芝も生えてきました。そろそろ芝刈り機カモンだね。
と、決意新たにどのラインで攻めようか考えてると・・
またやりよったな!しばらく悩みます・・また明日。
#
by fureailand
| 2023-03-18 16:59
| 今日のらんど
11月、見事な紅葉からスタート切った冬キャン。
千秋楽まで残り2週です・・一抹の寂しさはありますが
あの頃と比べたらなんて事はありません。そう、閉園。
変な病で2度ほどありました。 ふれあいブリッジごと
封鎖だったので、100%だれも来ないと解っていながら
出勤・・アレはきつかった。 そんな変な病と同時期に
やってきたふれあいらんど岩泉も、4年目に突入です。
相変わらずいますので、皆様よろしくお願い致します。
で、千秋楽までは確定した冬キャンプ。今週はまだ余裕
がありますけど、だいぶ春めいてきたので思い付きOK
です。「春場所より冬キャン」でお待ちしております。
桜の開花も今年早いんじゃないかなぁ?去年はちょうど
4月29日あたりで、GWとやや重なって絶好の花キャン
だったハズなのに、晴れ男でA級塗装工のMr.ワクイシが
去ってから4月29日、雪。花びらが散らずに落ちる・・
と、なんともバツの悪い花キャンでした。今年の開花を
大胆に予測してみると・・ 4月15日!どうでしょう?
いつも遊具エリアで取って頂いてるお客様も、たまには
花キャンなどいかがでしょうか。絶好のお花見サイトは
6か所!なかなか見事です。 写真はありませんが・・
咲けば・・ですが、言いだしてしまったので蕾の様子は
ちょいちょい書いていきます。題して「今日の桜便り」
最近こないな!? キラわれたか・・ 早くおいでよ。
「園内は綺麗。河原は汚い。」と言われたからには・・
わりと急務です。モジャモジャらんどになる前に!
しかし広い・・ でもちゃんと綺麗にすると川もみえて
これからの時期はけっこう気持ちいいです。しかし少々
気になるのは?劣化した柵。意味ないし、見た目悪い。
今日の工事は柵のきたないトコ撤去。助っ人ありです。
ホントはCP-1、CP-2もですがちょっと悩んでます・・
撤去はできるけど代わりの柵がない事。 法面になって
いるので、どうすっかなぁ。とは思ってましたが、逆に
ない方がいいのかもしれません。 あれば寄りかかって
しまうし、お客さんにもその辺説明すれば大丈夫かな⁉
叩けばサクサク抜ける柵。名付けて、「無柵の策作戦」
まだ結論出ませんので、もうしばらくお待ちください。
ムダな柵を撤去した、川側のナイス川柳サイトは・・
いいんじゃない?スッキリ!あとはモジャモジャを全部
とったら、ファミキャンの遊びがもっと楽しくなる・・
「一般サイトdeゲイラカイト」 エリア拡張です。
ふれあいゲイラカイトらんどで遊ぶ時には、川も近い為
絶対単独で遊んではダメよ。それだけは守りましょう。
さて、最後に頼もしい助っ人、やらかしました・・
注意したトコでどうしようもないんだけど工事が余計。
芝のキレイさに定評のあるCP-1。皆さんとっても綺麗に
使ってくれてます。ツツジの枝拾いでいってみると・・
神出鬼没、もぐらんぴあ親方・・なんてことしやがる!
CP-1の柵にはコレひっかけときます。みつけたら皆さん
やってみましょう。結局なんの助っ人だったのか不明。
天気もよさそうです。春の園内ブラブラしてみましょ⁉
では明日も「ブラタモリより冬キャン」で待ってます!
#
by fureailand
| 2023-03-17 17:58
| 今日のらんど
運命の日、本日3月14日。GW含む予約日です。
どこまでご予約頂けるのか・・ やれる事はやったので
静かに9:00を待ちましょう。それともやはり皆様今年
はマチュピチュ行っちゃうのか?とっても不安だな・・
ブツブツ・・ などと、負のループに入りかけた辺りに
8:58分。花粉症対策のティッシュ(鼻水)が切れたのは
8:59分・・今日は短いですが、とり急ぎアリガト~!
いくぜっ!8:59分50秒デス。チッチッチッ、ポ~ン!
9:20分、コテージ終了。泣きそう・・
やはり皆様、清○寺よりふれあいらんどで決まってた!
そしてやや1時間後には・・
鼻水止まりました!本当にありがとうございます。
今日はここまでです。 嬉しい反面、残念ながら回線が
繋がらずに予定通りいかなかったお客様、また数組様程
こちらの手違いで、希望通りのサイトに入れなかった
お客様、大変申し訳ございませんでした。もしGWまでに
ご希望に沿う形がとれた場合は、真っ先に連絡致します。
数ある宿泊施設から選んでいただき、本当に感謝です!
GWは目一杯気持ちを込めて楽しい企画で待ってます!
#
by fureailand
| 2023-03-14 17:50
| 今日のらんど
「なまぐぎなまごめながたまご」 ※ダメ
いよいよ明日に迫りました。GW含む予約受付日。
ガクブルで噛まないように、毎回早口言葉の練習です。
が、毎回噛みまくるご予約電話・・支配人とワタクシの
2人が電話応対するので噛んだら「アイツだ」で正解。
このパールホワイトな予約台帳は埋まってくれるのか⁉
まったくワカリマセン・・ 昨日も話した通りで去年も
来たから今年も。 と、いうのはお客様が決めることで
ウチが決める事じゃないからです。期待はしてますが。
さらに今年は「遠出するぞ~!」の、お客様も多いかと
思われますので、ここでしか体験できない事などを用意
しとかないと、やはりヨソいっちゃいます。魅力のある
観光地に負けないよう、楽しい話題はたっぷり用意して
「GWはマチュピチュよりも、ふれあいらんど岩泉」
「綺麗(河原は汚い) 快適、プラス元気でました!」
と、言っていただけると幸いです。楽しい場所作りを
今年もブレずにやっていきますので、お待ちしてます!
そんな楽しいファミキャンにあったらいいモノ。
昨日は丸投げマルシェプレート総選挙のご紹介でしたが
今日は・・超強気!プレミアムBBQセット~・・(弱気)
・・です。まず結論から言うと、胃がビックリします。
BBQって、豚肉に塩コショウ振って食うだけで、なんで
こんなにウマいのか?とはよく思うのですが、おそらく
アウトドアの空気がそうさせているのでしょう。 事実
横文字の多い釣り友達と防波堤で食べるカップラーメン
は凄く美味しい。オウチで虚しく食べるカップラーメン
はフツー。(独身)アウトドアの空気にプレミアムセット
が来てしまっては、もはやグランピング料理ワールド!
特に素晴らしいのは麴漬けスペアリブ。骨の回りの肉は
とにかく旨味が濃い!そこへ麴の風味と香りが加わって
なおさら旨味が濃い! スーツ着た店で食うヤツです。
くわしくは「そらをあおぐ」で検索してみてください。










#
by fureailand
| 2023-03-13 18:02
| 今日のらんど