心臓ドックン!ドックン!・・ピー・・・ ド緊張!
いよいよ3月14日、明後日はGW含む予約受付日です。
例年だと混み合いますよ。というだけでサービス業とは
水モノ。なんの保証もありません。特に変な病も段々と
落ち着いたのか、皆様の旅先選択肢も今年は広い・・
一寸先は闇。(あってる?)を肝に銘じて、数多の観光地
にも負けぬように、「清○寺よりふれあいらんど岩泉」
を目指して明後日9:00のお電話お待ちしております。
では、その3月14日のご予約受付についてですが・・
メール受付もできますが、9:00からの電話が最優先と
なります。電話は午前中で、だいたい落ち着くのですが
その後からメール予約の先着順受付なんです。朝6時に
メール予約頂いた方より朝5時の方が優先となります。
毎年繋がらなくて、皆様には大変なご迷惑をお掛けして
おりますが、ご了承ください。また、身勝手なお願いで
「え~っ、ケチ!」って言われそうですが、あらかじめ
予約内容を決めておくと非常にスムーズかと思います。
建物や設備等について、いっぱい聞きたい事があるとは
おもいますが、後日とかでもよければ終電なくなるまで
お付き合い致します。約束! 同じ予約内容をメールで
あらかじめ送っておくのもとてもダンディな方法です。
お電話でのご予約後には、「ご予約確認書」というのを
郵送でお送りするのですが、これの場合はメールの方に
ご予約確認書を返信しますので、たとえアルゼンチンに
いてもすぐに内容を確認する事ができて安心できます。
GW期間中は、この「キッチンカートライアングル」も
確定しました!ただいま交渉中ですが、可能だったら!
看板娘のリリちゃんピザも加わって夢の食べ物四重奏!
四店舗カルテットって意味ですが、さらに楽しいです。
さぁ、本日折り込みチラシで入りました!会報春の陣。
変わった所は若干ハイシーズン料金の期間が増えた所。
宿泊料金については全く変更ありません。 スペースの
都合で日付だけ書きましたが、カレンダーに書くと・・
この日程にて、ご理解いただけると幸いです。 裏面は
食べ物ネタ。 ザワつく予感がするマルシェプレートと
プレミアムBBQセットのご紹介が、デン!ときてますが
今日はそのマルシェプレートとは⁉について紹介です。
写真だけみると、なんだか手間かかりそうな内容ですが
解凍後にお渡しするので、薪でも炭でもコンロでも・・
「焼くだけ」以上です。 スペシャル簡単なメニュー!
大きさは写真の通りでした。家族シェアがオススメね。
内容で価格が異なりますが、500円から1,000円の間で
考えております。ぜんぶで16種類。とりあえず8種類程
扱いたいのですが、問題が・・「A型に決めれんのか?」
という問題です。生き方も迷いがあるワタクシにとって
数ある選択肢から選べ!というのは、コレまた酷な話。
余計な事を考えてしまうので、運転免許の筆記試験でも
「車は左を走行する」・・しかしグローバルに考えると
右もあるしな。 さすがにその位はわかりますが、この
悩む時間が災いして、筆記3回落ちる・・の実績アリ。
迷わないのは本町の「中河」だけです。(中華そば1択)
最近のいいのか悪いのか傾向は、皆さんが決めるべき!
いわゆる「総選挙スタイル」でサイト番号までも決めて
いただいているヘタレスタイルです。またもや長すぎる
前フリでしたが、やっぱりまたみんなで決めましょう!
題して、「マルシェプレート総選挙~っ!」 パフパフ
もはや悪びれずに丸投げ・・ そのうちホームページの
新着にのせます。 楽しい事はみんなで決めたらいい。
それだけですよ。これさえあれば設営手伝ってくれない
お子さん達がいても、ママの夕食の準備が大幅に短縮!
家族だんらん時間も増えて、ステキな思い出が100%で
チェックアウトできて、翌週また来てくれる。 (営業)
と、無限の可能性を持ったマルシェプレート総選挙。
何品でもいいので是非!ご参加よろしくお願いします。
進入禁止が、天下○品に見えるグダグダブログでした。
#
by fureailand
| 2023-03-12 18:07
| 今日のらんど
今週も絶好調、冬キャンプ!現在8組様のご予約です。
今年は途切れない! 3/26までのご予約は確定したので
今シーズンの冬キャンプ、全勝確定です! パチパチ。
しかし触れてもいいもんか・・いや、大丈夫でしょう!
これで万が一、「ふれあいウェザー」やらかしたらもう
今後天気には触れません。飛び込み大歓迎です!絶好の
冬キャン日和、風だけが心配ですが・・そして園内整備
も兼ねて、ちょっと思いついたんですよ。よく言われる
ハナシに「キャンプ場は綺麗。しかし河原は汚い・・」
たしかに。これからもっとヒドくなるしな・・
ふれあいらんどの園内は、凧揚げに向いていません。
木が多いのでけっこう引っ掛かります。その点、河原は
な~んにもないのでいいかもしれない。で急ごしらえ。
とりあえずです・・これから全部刈るので、随時拡張。
また超テキトーなイメージですが、ぜひやってみよう!
まぁ、風が無いに越したことはないけど「強いな」って
おもったら、こういう楽しみ方もアリです。語呂がいい
だけでフリーサイトじゃなくても結構。おもしろそ・・
ターザンロープのエグれた所には、砂利はいりました。
雨ふると泥だらけになるのですよ。去年から思ってた。
たまに土木の親方も、孫連れてチェックしにくるので
「コラ龍太朗! テメー気付いてんならすぐヤレっ!」
いつ言われるかヒヤヒヤしてましたがとりあえず安心。
でもあったかくなってくると悩まされるコレは・・
神出鬼没、もぐらんぴあ。 サイト内で工事されると
なかなかメンドくさいです。実はみた事ないんですよ。
みなさんあります?キャンプ場で出会ったら写真とって
みしてください!ジュースご馳走します。土が動いてる
のはみた事あるけど、さすがに怖くて掘れなかった・・
そしてダイモン閣下、(おのでらさん) 悩んでます。
まだ日にちはあるんだけど、ムチャ振りしてしまった
「DAIMONプレゼンツ GWスペシャルメニュー」
の件です。悩んだ結果や~めた。というのも過去に幾度
となくあったので、GWにそんな事態は絶対さけたい!
ので、何品かは考えてみましょう。やるやらないは別。
ワタクシの大好物、クジラ! 最近ドカンと価格が安く
なりました。何年か前までは、調査捕鯨だけだったので
非常に高かったクジラ肉も、今は商業捕鯨できるように
なりました。鮮度もよくワリと身近で、手に入るように
なったクジラを使ってもらいたい・・ おいしいです。
麺屋武蔵でも、クジラらーめんやってるし、どっかの県
でクジラソーメンって食べた事あります。新潟だっけ?
なかなかインパクトあって面白いと思うんですよ。
ニンニククジララーメンでも、ショウガクジララーメン
でも話題性はありそう。頭文字とると、ガーリックのG
ジンジャーのG、ホエールのWでGWラーメン。という
若干安易だけど、スペシャルメニューで成立しますが?
もちかけてみます。あとはダイモンカーに色そっくりな
某反捕鯨団体がきませんように・・ぜひ食べてみたい!
さあ、今日は最後ですが、「ふれあいカートらんど」
夢ふくらみますね~! これはことし絶対はやるはず。
調べていくと、すっごい種類が豊富!(値段もピンキリ)
二人乗れるのもあったり、いっぱい車種もありました。
すごいのはこんなの。ほんとにあるみたいです!速い!
コレはビビります。そもそもコースが全然足んないけど
子供たちは「ウヒョーっ!」ってなりそうだね。これは
いつか専用のコース作ったときの夢にとっておきます。
どんなF1ドライバーでも、きっかけはこういう乗り物
みたいなんだけど、いつの日かこんなコースが出来たら
表彰台で「きっかけはふれあいらんど岩泉でした」とか
言ってくれたらいいな・・と、ハナシ自体が先行しすぎ
ですけど、おもわず「ウヒョーっ!」って叫んでしまう
ふれあいカートらんどにしてみせます!そして将来は⁉
めざせフォーミュラニッポン、片山ウヒョっー!(右京)
あしたも皆様にあえるのを楽しみに待ち構えてマス・・
#
by fureailand
| 2023-03-10 17:57
| 今日のらんど
詰めの甘さに定評のある、ふれあいらんど岩泉。
4月からの企画として、「フリーサイト大拡張っ!」
と、勢いよく宣言してました。世の中は値上げの話題で
テンション下がってますが、増量キャンペーン!という
テンション上がってしまう話題もよく耳にします。ぜひ
乗っかりましょう。で、ウチはエリア拡大キャンペーン
と決めたのですが・・現在のフリーサイトエリアです。
「限定3張」が、なかなか難しいとはご説明した通り。
オートと違ってどこに張ってもOKなので、先着順にも
よるし、テントの大きさも様々でした。この問題を解決
するには、やっぱりフリーサイトメガ盛り。テラ盛り。
超えろ!ロー○ン盛りすぎキャンペーン! そして・・










#
by fureailand
| 2023-03-08 18:04
| 今日のらんど
麗らかな春風と花粉が舞い上がる、本日3月7日。
鼻水溢れる(花粉症)ふれあい山にも春がやってきます。
福寿草もか。イイですね~!「わびさび」を感じさせる
日本人でよかったなぁ・・と、思う瞬間です。ホッコリ
した気分であちこちを整備しましょう。今日の作業は⁉
「ふれあいペタペタらんど IN サニタリーハウス~」
だいぶヤレてしまった塗装は賑わいの証。言い訳ですが
ちゃんとやりましょう・・3月14日までにペンキ含め
色んな所を整備しなきゃないんですが、ここのペンキは
もっと早く!今週も「3月14日より冬キャン」ご予約
入ってます。まずは仕上げれるところからペタっと・・
赤サビ塗料、新鮮です! しかしちょっと乾燥に時間が
かかるので、リミットは明日まで。靴の裏が赤サビ塗料
ベッタリになったら、謝罪会見しなければイカンので。
「ちょっとサビが靴に!」すいません・・ (わびさび)
ダイモン閣下(おのでらさん)とハコちゃんが来ました。
予約も入ってないのに気が早いですが、何をしに来たか
というと、GWの勢いノープラン企画で好評だった・・
「キャンプ場にキッチンカーがやってくる! 2023編」
の、打合せです。おさえとかないとヨソいっちゃうので
まずは日程決め。イベント販売のキッチンカーは日中で
時間が読めない事も多いですが、ウチの場合だとプラン
立てやすいみたいです。コテージ、ブルトレは15時、
キャンプは12時チェックイン。 たぶんお子さん達は
遊具へスッとんでいき、手伝う気配が感じられないので
設営など終わって一息つくのがだいたい15時くらい。
「じゃあだいたいその時間からでいいか?」ダメです。
ふれあいウェザーがいい方に転がってくれたら、強烈な
猛暑もありえるGWキャンプ。生ビール飲みながら設営
とか、カキ氷たべながら火起こしも充分考えられます。
なので早めにお願いします。あとフットワークの良さで
子供さんたちが甘味を求め追いかけて行ったアノ方も。
走るアイスクリーム屋さん、トゥインクルジャッ~ク!
これから交渉ですが、勿論GW園内出店を予定してます。
なので時間帯によっては・・豪華!もはやイベント化!
あるな。キッチンカー軍団、黄金(GW)のデルタ地帯!
これは楽しいぞ!予約はいったらだけど。「日程は?」

「こっから来れる日だけでいいんだよな?」ダメです。
「GWずっとかよ!キッツ~・・」 無理いって申し訳
ないのは承知の上ですが・・「アンタ、どうせ聞かない
だろ?ただ、ハコちゃんは妻子ある身だから18時位で
帰してやんな。オレらは万年独身でやる事ないけどよ」
オレらって俺かよ!失礼な。その通りです・・口悪い。
なんであんなコワい顔で、こんなカワいいパンケーキを
焼けるのかが、いまだに謎ですがとってもいい人です。
最後はムチャ振りで、せっかくですのでGWにちなんだ
スペシャルメニューをお願いしてみました。Xmasは
大ヒットした、はこちゃんの3色イタリアンたこ焼き。
3色目はトレーの白でしたが・・DAIMONスペシャルは
特大グリルチキンの倦怠期フライドチキン。焼けなくて
あえなく中止・・何が上がってくるのか結構不安です。
こういう会議は大好きです。あれをやったらどーだろ?
とか、わいわいワチャワチャ。大いに脱線もするし・・
「GWだけに金粉たこ焼きは?」単価がトンデモない!
「オレはGWソバできるぞ!」かき揚げソバ・・安易。
「ジャンボ唐揚げカレーは?」GWって色だけじゃん。
そもそもジャンボネタ、失敗してるし・・ ってことで
考えてくれるそうなので、期待しましょう。DAIMON様
とは、去年ズッタリ付き合ったせいか、謎の信頼関係が
出来てしまいなんとな~く考えてる事が解ってきます。
思い付きが多くて、ホームランもあればポテンヒットも
あり、幾多の出場停止メニューもありました。 そして
そのまんまじゃん!というのも多数。それらを踏まえて
GWスペシャルメニューの大胆予測をたててみると・・
サイズ変えた生ビール。(色だけ) お祈りしましょう。
#
by fureailand
| 2023-03-07 17:42
| 今日のらんど
今週も9組様ですか・・ 絶好調冬キャン!
完全に春めいてきた冬キャンプもラストスパートです。
穏やかな陽気に包まれて、いつもの皆様で盛り上がって
いますね。「ここ以外行くのはかんがえられない」とか
「パラダイスですよ!」と、管理人冥利につきます・・
先週の一関からのお客様も「南下しようと思ったけど」
やはりココを選んで予定変更の「宮○県より冬キャン」
皆様にとっての楽園なのでしょう・・ とても嬉しい。
本来であればまだ肌寒い3月上旬。のんびりとおウチで
テレビみながら来シーズンの計画でも立てたい所ですが
さておいてまで「人生の楽園より冬キャン」アザーす!
今月は毎週オープン。来週も楽しい冬キャンプで・・
アンケート書きまくりましょう!出来る事はすぐやる!
今日は最後になりますが、いよいよ来月オープン!
という事で、遊びにくる子供たちも、かなり興味津々な
ブルートレイン日本海。カメラで車体の下とか外からの
雄姿をカシャカシャ撮ってる子供を発見しました。今は
まだ泊まれませんが、「ブルートレインが超大好き!」
でも・・ 中には入った事ないそうな。いけませんね!
いつでも言ってよ。見学なら大歓迎です! その子供は
大興奮で、3両くまなく写真とりまくってハシャいだら
トドメはアレです。テール回し! (鉄ちゃんクルクル)
裏方はパパです。微調整にコキつかわれる大事な仕事。
さらに大興奮!全20種類、 これもくまなく被写体に
納めたら、最後の仕上げを致しましょう。受付横にて。
車内プチアナウンス体験!もう完全にブルートレインの
とりこロールになったこの子は必ず春に来るでしょう。
名曲、「ハイケンスのセレナーデ」 のオルゴール音の
余韻に浸り、ニコニコしながら帰っていきましたとさ。
という事で、一度見学したらもう最後。のがれられない
「ブルートレイン日本海、見学ツアー」のお話でした。
ワタクシはどっちかといえば「いっそセレナーデ」古。
#
by fureailand
| 2023-03-04 18:00
| 今日のらんど