2号車、オハネの屋根塗り完了しました。
ベカベカですね、とても綺麗だ!以前と比べると、
ガッスガス・・ ワクイシコーティングの技で
見事に蘇りました。 ありがとう!(連勤42日目)
今月29日オープン予定のブルートレイン。
ここで、も1回宣伝です。今季初登場!その名も・・
若干説明が必要なプランかとは思いますので、改めて。
これは一般サイト1区画にブルートレイン1席が付いた
プランです。 キャンプの心配事は、やはり天気。
雨で限界かな?って思ったら、ブルートレインで寝る。
そんだけです。つまり天気関係なし! でキャンプを
思う存分楽しんでいただけるプランです。
このプランのいい所は、「当日17時まで変更可」です。
なのでお客様は普通に1区画予約して、頑張れそうなら
そのままで。朝まで止まないなって思ったら、受付まで。
どうでしょう? 通常の席貸しから10%引きます!
もちろん空きがあれば、ですのでご予約いただいた方が
確実です。 今年のふれあいらんどキャンプは
雨でも安心! たくさんのご予約お待ちしてます!
#
by fureailand
| 2022-04-08 18:01
| 今日のらんど
ブルトレ塗装は屋根塗りです。
妙に順調に進む塗装工事。
これもミスター晴れ男、ワクイシ氏のおかげです。
(連勤40日目・・)
意外とマニアにツボの連結部分。けっこう
サビサビでしたので、キッチリ塗ります。
今日の作業風景でした。
去年から始めた、「常設テントサイト」
非常に手間がかからない、来たらすでに
テントがはってある、という楽チンサイトですが・・
やはりヤサぐれてきました。これも塗ろう・・
そして常設サイトの魅力、こんなのがあります。
直火OK焚き火台!焚き火好きにはタマラン。
「36番」1区画限定です。焚き火存分にどうぞ!
そしてキャンプ場にはアレがきました。
念願の、「ガンライザーSAKURA自販機」
やはりピンク色は映えますね。夜も明るくなって
よさそうだ。 買うともれなくしゃべります。
以前に触れたGWキャンプのお楽しみ。
かなりの賑わいで盛り上がりそうなので、ここは
何かキャンプに付加価値を付けたい!何かというと・・
ラーメン屋台、来ます!夜のゲリラ営業。場所はココ!

これは盛り上がりそうだ!営業日は追って掲載します。
17時から21時をメドに営業予定。そしてもう1台は・・
焼き鳥屋台です。メニューは焼き鳥の他に、たい焼き
タコ焼き、お好み焼き、焼きそば、から揚げ、かき氷
などなど、GW限定の「ふれあい屋台村」やります!
なので、その日は軽めの食事で大丈夫!そうなると・・
種類がいっぱい。おすすめは「豚タン串」うまい!
満天の星空を眺めながら、焼き鳥と生ビールという
反則な組み合わせ、お楽しみください!(痛風)
#
by fureailand
| 2022-04-06 17:47
| 今日のらんど
ちょっと肌寒い4月最初の土曜日・・
下地準備も佳境にはいっています。「オハネフ号」
までノンストップ! さらに今日から同時進行で、
とりあえず彼は2号車、オハネの屋根下地塗りです。
だいぶ先がみえてきました。 (連勤36日目・・)
明日、日曜日も引き続き屋根塗りです。
本日の作業風景でした。 お疲れ様です。
わが社の「特産加工課」から頂きました。
ワサビ加工の工場より出る副産物ですが・・
堆肥ではありません。西洋わさびの間引きです。
捨てるだけなので貰います!ホースラディッシュの元!
よくローストビーフに使うアレですが、面白そうだ。
もちろん、BBQでも使えます。 生えれば・・
ということで「ふれあいワサビらんど」やります!
ふれあい山で育てるので、散歩ついでにどうぞ!
やった事ないので、もし育たなかったら・・
保険の「ふれあいワラビらんど」へGO!
こちらは大丈夫。ものすごいニョキニョキでます。
6月シーズンインです。重曹もってGO!
#
by fureailand
| 2022-04-02 18:05
| 今日のらんど
トイレ工事、全て完了しました!
そしてニオイがこもると不評な点も・・
親方のファインプレーで解決です!なるほど。
しかし大人数だとやっぱり足りないトイレ。そこで
仮設トイレ、入荷してます!もちろんA級塗装工より
ブルー塗料わけてもらえるので、C級塗装工のワタクシ
が同じブルーに仕上げます。 ブルートレインの横に
青いトイレ。名付けて、 「ブルートイレ日本海」
芳香剤はもちろん、ブルーレットでいきます!
いよいよ今日から4月です。受付前ではさっそく・・
とりあえず、こんなラインナップでどうでしょう?
左上にあるのは筆者ゴリ押し! ベアレンビールの
「ヴァイツェン」といいます。 まー、とにかく
香りが素晴らしい!まるでバナナを思い起こさせる
ような香り、ちょっとトロリとした口当たりの良さ、
ゼイタクです。そもそもビール醸造には下面発酵と
上面発酵の2種類がありまして・・
やめます。長くなりそうなのでまた次回。
ということで、飲みたい物のリクエストがあれば
遠慮なくどうぞ。 「グビグビ総選挙」やる!
そして待望の中央広場フリーサイトですが・・
完成いたしました!(さっき)
明日、もうちょい駐車場に砕石いれて綺麗にします。
ギリギリ間に合ってよかった・・
#
by fureailand
| 2022-04-01 17:55
| 今日のらんど
長らく使用不可のオロネ24トイレ。
本日、数年ぶりの使用可能となりました!
当然ウェスタンスタイルも。やっぱ言い方気になる。
いつからだっけ?ワタクシがふれあいらんどに来た
2年前はすでに使用不可でした。 これも全て
親方による奥義、「止水栓直結」のおかげです。
ウォシュレットはございませんので、気になる方は
センターハウストイレをご利用ください。
そして今日の内装作業は・・ A寝台オロネ24!
ここでもう一度おさらいです。「オロネ」の意味。
5t以上の大型車両、オオガタの「オ」。
ランクを決めるイロハの「ロ」。 「イ」が存在
したのは戦前らしいので、その後は「ロ」が
最上級クラス。 ラーメン二郎で言う全増しです。
「ネ」は簡単。寝るの意味で寝台車を指します。
と、いう受け売り情報でした。でもベッドは広い!
そんなオロネ号の2F、秘密の小窓も数枚割れました。
やはり原因は変形したサビ! 4枚を交換です。
しかし同じ問題が起きないようにと・・
雨どい下をピタッ!とコーキング。(連勤33日目)
今日のブルトレ作業風景でした。
4月1日からフリーサイトもオープンです!
フリーサイトエリアにあったベンチとテーブルも・・
ヤサぐれたベンチ横へ移動。これもダメだ。塗ろ・・
「ふれあいピクニックらんど」完成してます。
春休みの憩いの場にご活用ください。(あした乾く)
そして遂にフィナーレ、冬キャンプ。
無理言って冬キャンモデルを務めてくれた
「ウタちゃんアヤちゃんイッペーくん」一家。
もちろんGWキャンプのご予約頂いております。
おかげさまで、予想以上の賑わいで大成功!
ということで今シーズンもやります。よかった。
やっぱり通年やる今日のふれあいらんどでした。
#
by fureailand
| 2022-03-30 17:59
| 今日のらんど